大阪府・八尾市の放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービス

  相談支援事業所  
  児童発達支援  
放課後等デイサービス
すまいるふぁーむは、放課後や夏休みなどの長期休暇に利用できる福祉サービスです。

私たちの考え方

本人が望む人生に向かった自立にむけて「働く」「働き続ける」ために必要な能力を育んでいきます。

すまいるふぁーむでは将来自立して働けるようになることを目標に、さまざまなプログラムや活動を通して、一人ひとりの成長を支援しています。

すまいるふぁーむの理念

子どもたちの笑顔と未来を創る

私達は、子どもたちを中心に地域社会と力を合わせ自立と就労に向けた支援に徹し、笑顔あふれる未来を創ります。

一人ひとりの個性や長所を伸ばすための3つのステップ

1、位置づけ

「あなたがいてよかった」 

「あなたの役割は〇〇係」

「あなたがいなくて困った」

2、価値づけ

「あなたのよさは〇〇」 

「続けてきた成果が出たね」

「考えてやるといいね」

3、方向づけ

「次は~するといいよ」 

「あなたなら~もできるよ」

「次は何を工夫しますか」

児童発達支援放課後等デイサービスとは

児童福祉法に基づくサービスのひとつです。

障がいや発達に遅れのあるお子さんが、早期に必要な療育を受け将来的な本人の負担を軽減するために、放課後や長期休暇中に社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供する施設です。

障がい児のための学童保育と思っていただくと分かりやすいです。

すまいるふぁーむでは「子供たちが自身の長所を活かしながら、本人に合った自立ができるようになること」を目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援する療育をおこなっています。

ご利用時間

平日   下校時~17:30

学休日 10301630

学校から自宅まで送迎

学校⇒施設⇒自宅

すまいるふぁーむが学校までお迎えに行き、帰宅時も自宅の玄関口まで責任を持ってお送りします。

医療機関との連携

医療法人 にしおかクリニックと連携して子どもたちを支援しています。

お知らせ・日々の活動

イメージキャラクター

すまいるぼーや

すまいるふぁーむ×徳 治昭

徳治昭童画館 

会社案内

施設名すまいるふぁーむ
住所八尾市上之島町南四丁目41番地の2 サラサ八尾西館1F
TEL/FAXTEL: 072-924-7088
FAX: 072-924-7066
種別児童発達支援 放課後等デイサービス
運営または設置法人等株式会社それいず

お問い合わせ

見学・体験随時受付中です!
お電話にて、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ時間
10:00~19:00(月~金)
9:30~18:00(土・日)